6日目です。もう終わります、もう合宿の記事終わるので、あと少しだけお付き合いください~
前日の最後の丸々一日練習の日を終え、今日はとうとう発表の日。全体合奏、学年発表、重奏オーディション・発表会、そして一年生の独奏発表会が行われます。
朝。

夏合宿最後の全基礎
出席率高いよー素晴らしい。
そんでもってこの日もあまり写真は撮っていません・・・
学年合奏の練習をしたりしました。
11

8割ぐらいいる
13

全員いる
12

ほとんどいない
ていうかただのサード
12はまだ練習始めていなかった・・・(笑)
でもとりあえず撮っておいたのでこれでご了承ください。
そして、お昼です(唐突)。

釜めし?炊き込みご飯?美味しいね~

ゆかちんにがっしり腕をつかまれ写真に写らされるまお。
そしてご飯のあとは発表・・・を始めようと思ったのですが、渋滞に巻き込まれた10がまだ到着しない!!!ということで急遽合奏は後回しにし、学年合奏の発表から始めました。毎年恒例?なのかは分かりませんが、ここではちょっとした茶番が・・・。そして12がどうしても最後が良いと言うので11→13→12の順に発表を行いました。
11、やさしさに包まれたなら

この一枚に集約されているので説明します。女の子はキキをイメージしてリボンを付けました。11こういうの好き。男の子(森井)はトンボです。よくこんなぴったりな服が!!!ということで、キキ9名とトンボ1名の学年合奏でした。

集合。
13、交響曲「おもちゃ」


いや~上手でした。ここで個人の感想を述べるのはあれなので省略しますが、12月の定演が本当に楽しみですね!!!ちょっと気が早すぎる気もするけれど、君たちの来年の茶番も楽しみにしてるね^^
と、ここで10がようやく到着~!!!にわかに色めきだつ会場。10の登場に喜ぶ12。ナイスタイミングで10が来てくれました。

そして発表は続きます。
12、ラムのラブソング

入場。
ここで誰か何かしてくるのかな~(いわゆる出落ち)と思いきや、特に変化無し。

普通に挨拶。ひねりなどは特にありません。
そして演奏が始まります。
すると・・・
ん?
・・・ちょ、脱ぎ始めてる!!!!!!!!!!!
お、小山田ラムちゃん・・・!?!?!?!?!?!?そうです。なんとアッチがラムちゃんに早変わりしたのです。

いや普通の顔しないで~今君の体の露出度MAXだよ。


平然と混ざっています。
アッチ、よく頑張った。めちゃくちゃ面白かったです。10にも見せられて良かったね!
みんなでパシャリ。

すごすぎる茶番でした・・・。
12、さすがです。というかアッチお疲れ様でした。
そしてー
ここから少し時間を空け、重奏オーディションが始まります。
ここは前記事でも紹介したのでさらっと
1.雲の詩


2.カルメン組曲


3.さくら奇想曲



4.リトルマーメイドメドレー



そして発表会
5.マドリガル

これにて重奏は終わり!
そして夜ご飯。


10も交えて楽しくご飯です。
上級は重奏も終わったので一安心。
あれ・・・

きゅうり残しすぎ!!

ほら、たいやきも怒ってます。

こっちのたいやきは食べられそうになって泣いてます。かわいそうに。
ご飯のあとは先に合奏を発表しました。
シングは春からの曲ですが、新曲ビターと第九もお披露目!
ビターでは恒例の茶番。
あ、ビターとはBitter sweet sambaのことです。曲名はあまり馴染みがないかもしれませんが、金麦のCMで使われているあの曲です。
そこで、壇れいさんに来ていただきました!

(みさき、合宿2回目の渾身の演技です!金麦ゴクゴク!)
そして壇れいのまま合奏。

みさきありがとう。可愛い。

お疲れ様でした!
そして、シングと第九~




以上、合奏発表でしたー
で!とうとうきました13による独奏発表会!!パチパチ!!

薄くてごめんなさい!
曲についての感想は、みんなリアぺをもらっているので、一言ずつ人物紹介と参りましょう。(私の個人的な見解です)
あさと『アルハンブラの想い出』

13唯一の男の子。ピアノめっちゃ弾ける。1年生の独奏でアルハンブラに挑戦する強者。自分の可愛さを分かっている小悪魔だとおもいます^^
しょうこ『Hedwig's Theme』

天真爛漫。カーサ3人目の住人。ホットケーキ一人で何枚も焼いちゃうような食べること大好き系?女子。この間の20歳の誕生日にお酒買えてすごく喜んでました!
りか『星に願いを』

おっとりマイペースな印象。実はりかの言動はかなり私のツボにはまってます。彼女はクラギになんだかすごい風を巻き起こしてくれそうで楽しみです。
ゆかちん『世界の約束』

私はいつもゆかちんのおでこを触ってしまいます。触りたくなるおでこ!!11.12に容赦なくお酒を勧めてきます…もう既に某10の上○陸さんから女扱いされてないらしい!?!?
さゆみ『G線上のアリア』

吹奏楽部経験者。しっかりしてます。しほが指導中「さゆみの小指」を注意したかったのが色々と混ざって「こゆみちゃん」と言ってしまった話がめちゃくちゃ好きです。
ことみ『アヴェ・マリア』

さゆみと同じく吹奏楽部経験者。私が最初に、ん?と思ったのは、新歓期間中に「これ可愛くないですか!?」と、にしこくんの画像を見せてきたことでした…。結構天然素材な気が。
かずみ『時には昔の話を』

クラギ経験者!何かと私(前川)とスペック?が被っていて私の妹扱いをされる事がありますが私より断然しっかり者で何よりおっさんではありませんショートが似合う女の子。
すみれ『bulerias』

髪の色が七変化ーー!!おしゃれさんです。色々と変なことしてます。変なことしたがりです。芸術家。(定演の立看板も楽しみにしてる…☆)
以上8名で構成されております13生!かなり偏った見方になってしまったかも…!でももちろん上に書いた以外にもたくさん特筆すべきポイントはありますが、まあそれは定演パンフをお楽しみに。ざっと今年の1年生はこんな感じです☆毎年のことながら、この学年も濃い学年になりそうですね^^ここで予備知識を得て、OBOGの方々は13に会ったときは是非お話ししてみてください!
さて、以上で全ての演奏が終わりました。後に待ちますのは飲み会でございます。
わー!

みんな、お疲れ様!!!!!!

さゆり変声スプレーやるのめちゃくちゃ下手くそだった笑

昨年に引き続き遠近法

・・・アカンこれは
皆さん色々なところにいっていたので何してたかは分かりませんが、きっと楽しい飲み会になったことでしょう。
無事に6日目を終えることが出来てよかった!
では長くなりましたが終わりまーす
それではラスト7日目!きえちゃんよろしくーー!